Blog 婚活お役立ちブログ

「結婚相談所ってまだ早くない?」その考えはもう古い!?20〜30代の“賢い婚活”とは!?


若い人も結婚相談所⁉その理由とは

若者

「結婚相談所=最後の手段」って思ってませんか?
それ、もう完全に時代遅れです💡

最近は、20〜30代の入会者がグングン増加中
2024年度最新データによると、20代の新規入会者は2019年比でなんと約2.5倍、30代も約1.8倍に📈✨
特に顕著だったのが20代男性!なんと3倍以上増えています!

でも、なぜ今、若い世代が結婚相談所を選び始めているのか?
それにはしっかり理由があります👇

✅ コロナ禍で出会いの場が激減😷
✅ アプリの一般化で“出会いのデジタル化”が進んだ📱
✅ キャリアと人生設計を考える“戦略的婚活”が主流に🎯

つまり「アプリがうまくいかないから仕方なく相談所へ…」じゃなくて、
“結婚したくなったタイミングで自然と相談所を選ぶ”流れができているんです🙌


マッチングアプリから相談所へ…“使い分け”がカギ🗝️

赤ちゃん

今どきの婚活は、“一択”じゃなくて“使い分け”の時代。
恋愛したい、遊びたい、という軽い出会いを求めるときにはアプリでカジュアルに出会いを楽しみつつ、
「そろそろ結婚したい」「将来を見据えた相手と出会いたい」と思ったタイミングで、結婚相談所に切り替えるのが主流になりつつあります📶

アプリで恋愛の経験値を積んでから、
次のステップとして“確実に結婚につながる場”を選ぶ
この“段階的な婚活スタイル”が20〜30代の新定番になっているんですね✨

そして結婚相談所では、プロの婚活カウンセラーがマッチングから交際、プロポーズまでしっかりサポートしてくれるから、初めての人でも安心して進められるんです。


時間も手間もムダにしない!「戦略的婚活」って?

コスパ

副業OK・フレックス・リモートワークなど、働き方が変わってきた今、
「〇歳までに結婚したい」「子どもは〇歳差で2人欲しい」など、
人生設計をもとに婚活を計画的に進める人が増えてきています!

そんな“戦略的婚活”を叶えるには、やはり相談所が最適。
というより相談所以外の選択肢はありません😂
出会いの質、サポート体制、信頼性の高さ、どれをとっても効率的です!

「誰かと自然に出会えたら…」と受け身の姿勢でいてもそんなに良い人はのこのこ現れてくれません。
“自分から動いて出会いをつかみに行く”のが、いまの時代の婚活スタイルです!


結婚相談所は“最後の砦”じゃない!むしろ今こそ使うべき

NOW

「結婚相談所=モテない人の行く場所」なんてイメージはもう古いです!
マッチングアプリが普及しすぎた今、犯罪や事件、嘘にまみれたマッチングアプリで結婚相手を探すのは難易度が高すぎます。
(もちろん真面目に出会いを求めている方はいますが、犯罪以外ではモテる層が遊べる市場です)
今は「結婚したいからこそ、信頼できる場所を選ぶ」という人が、20代から積極的に行動を始めています。

オンライン完結型の相談所や、若年層に強い相談所も登場していて、コスパ・タイパを大事にするZ世代にもぴったりですね。

しかも、恋愛経験が少なくても、なんならなくても「結婚したい」という気持ちさえあれば、プロがしっかり寄り添ってくれるから、安心して婚活ができます😊


まとめ

まとめ

婚活のゴールは“結婚すること”じゃなくて、“理想の人生を一緒に歩む相手に出会うこと”。

そのために、「自分の今」に合わせてツールを使い分けることがとっても大事です!
結婚相談所は“最後の砦”ではなく、“人生を本気で考え始めたタイミングで選ぶ場所”に変わってきています。

真剣に動き出したいあなたにこそ、結婚相談所という選択肢、ぜひ考えてみてくださいね。


LINE限定
お得なクーポン・
イベント情報配信中